日帰り旅行
【四国家のお宝】海と神様に守られるまち須崎
【四国家のお宝】海と神様に守られるまち須崎
四国家のお宝シリーズ第89弾として、「須崎が、海のまちと呼ばれる”理由”は?」をテーマに、高知県須崎市を巡る日帰りツアーです。
「JR四国ツアー」Web申込センターは多数のお申込みをいただいておりますため電話が繋がりにくくなっています。
お手数ですがメール(24時間)/ warp@jr-shikoku.co.jp にてお問合せをお願いします。順次ご連絡をさせていただきます。
なお、メールでのお問い合わせは「JR四国ツアーで発売中の旅行商品」に関する内容のみとなります。
「JR四国ツアー」Web申込センターは多数のお申込みをいただいておりますため電話が繋がりにくくなっています。
お手数ですがメール(24時間)/ warp@jr-shikoku.co.jp にてお問合せをお願いします。順次ご連絡をさせていただきます。
日帰り旅行
【四国家のお宝】海と神様に守られるまち須崎
四国家のお宝シリーズ第89弾として、「須崎が、海のまちと呼ばれる”理由”は?」をテーマに、高知県須崎市を巡る日帰りツアーです。
出発日 | 2023年12月9日(土)~ 2024年3月23日(土) |
---|---|
日程 | 日帰り |
料金 |
9,200円〜13,200円 ※こども料金 8,200円~12,200円 |
食事条件 | 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回 |
添乗員 | 同行しません。 |
現地係員 | 同行します。 |
最少催行人員 | 4名様 |
コースコード | HSMGBH131D |
087-825-1662 旅の予約センター
平日10~18時 土日祝10~17時
日程 | 行程 | |
---|---|---|
1日目 | 四国各駅 |
○すさきまちかどギャラリー:須崎の町の発展に大きく寄与した三浦家(三浦商店)の元邸宅。現在は文化交流施設として須崎市の観光・文化・芸術の拠点になっています。様々な目的で利用され、皆が主役になれる場所として活用されています。
○【昼食】須崎のサカナ本舗:2023年11月にオープンした、新鮮な須崎の魚を地元の味で提供する須崎の魚PR拠点。お刺身や炙り、煮物等でお召し上がりいただける”須崎ならでは”の特別ランチを是非、ご賞味ください。
○街中ショッピング:昭和のレトロな風情が残る須崎の旧市街地にあるお店でショッピングをお楽しみいただけます。
○須崎大漁堂:まちの人たちが気軽に集える憩いのスポット。奥四万十地域の良いものを集めたアンテナショップで、地元の老舗菓子店のスイーツを味わいながら、細部までこだわった店内の調度品や雰囲気をお楽しみください。
ツアーについて
●出発日/2023年12月9日(土)・16日(土)
2024年2月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)
2024年3月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)
※初日(12月9日)のみセレモニー実施。地元の方々が盛大にお出迎えします。
●最少催行人員/各日4名様
●添乗員/12月9日(土) :同行しませんが、須崎駅から須崎駅まで当社係員が同行いたします。
上記以外の日程:同行しませんが、現地係員がご案内します。
●食事条件/昼1回
●旅行企画・実施/観光庁長官登録旅行業 第1042号 四国旅客鉄道株式会社 香川県高松市浜ノ町8番33号 ※掲載写真はすべてイメージです。
スイーツ列車として貸切運転する、四国まんなか千年ものがたりにご乗車いただく個人型プランです。
遊...
JR四国と香川大学が連携し、「さぬきの魅力の再発見」と「地域に貢献する人材育成」を目的として実施す...
高松駅から徳島駅までアンパンマントロッコに乗車後、JRホテルクレメント徳島内レストラン「ダイニン...
【個人型日帰りパック(2名様から出発OK)】
ゆうゆうアンパンマンカー乗車ととくしま動物園を組み合...
伊予灘ものがたり大洲編(乗車+車内お食事)と四国内発着往復タイプ・フリータイプJR(特急列車普通車...
往復のJR券・土佐山田駅前から美良布(アンパンマンミュージアム)までの往復のジェイアール四国バス・...