日帰り旅行
【四国家のお宝】民力で築いた歴史を持つまち「郡中」
【四国家のお宝】民力で築いた歴史を持つまち「郡中」
四国家のお宝シリーズ第85弾として、「なぜ、削り節から『郡中だし文化』が育まれたのか?」をテーマに愛媛県伊予市を巡る日帰りツアーです。
「JR四国ツアー」Web申込センターは多数のお申込みをいただいておりますため電話が繋がりにくくなっています。
お手数ですがメール(24時間)/ warp@jr-shikoku.co.jp にてお問合せをお願いします。順次ご連絡をさせていただきます。
なお、メールでのお問い合わせは「JR四国ツアーで発売中の旅行商品」に関する内容のみとなります。
「JR四国ツアー」Web申込センターは多数のお申込みをいただいておりますため電話が繋がりにくくなっています。
お手数ですがメール(24時間)/ warp@jr-shikoku.co.jp にてお問合せをお願いします。順次ご連絡をさせていただきます。
日帰り旅行
【四国家のお宝】民力で築いた歴史を持つまち「郡中」
四国家のお宝シリーズ第85弾として、「なぜ、削り節から『郡中だし文化』が育まれたのか?」をテーマに愛媛県伊予市を巡る日帰りツアーです。
出発日 | 2023年11月8日(水)~ 2023年11月9日(木) |
---|---|
日程 | 日帰り |
料金 |
10,500円〜13,500円 ※こども料金 9,500円~12,500円 |
食事条件 | 朝食:0回/昼食:1回/夕食:0回 |
添乗員 | 同行しません。 |
現地係員 | 同行します。 |
最少催行人員 | 10名様 |
コースコード | HSMGBH084D |
087-825-1662 旅の予約センター
平日10~18時 土日祝10~17時
日程 | 行程 | |
---|---|---|
1日目 | 四国各駅![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
★ ツアーおすすめポイント★
▶四国家のお宝シリーズ第85弾として、「なぜ、削り節から『郡中だし文化』が育まれたのか?」をテーマに愛媛県伊予市を巡る日帰りツアーです。
▶山惣商店:文久元年(1861年)に旅籠として建築された後、現在は醤油醸造と肥料販売業を行っています。灘町開拓時から四つ辻の角にあった山惣商店の外観は、辻に向かう角が切れた珍しいもので、市の景観重要建造物に指定されています。
▶宮内小三郎家(ミュゼ灘屋):灘町を開拓した宮内九右衛門の子孫の家。母屋は江戸中期(1738年)建築で国の登録有形文化財に指定されており日本地図測量時、伊能忠敬が拠点として宿泊しました。
▶【昼食】平久:郡中だしを活かした料理と削り節と合う食材を組み合わせた「郡中御膳」をお楽しみください。※当日の仕入れ状況によってメニューが変更となる場合があります。
【個人型日帰りパック(2名様から出発OK)】
瀬戸大橋アンパンマントロッコ乗車と四国水族館を組み合...
アンパンマントロッコとおもちゃ王国などをセットにした日帰りツアー
四国まんなか千年ものがたり そらの郷紀行(乗車+車内お食事)と四国内発着往復タイプ・フリータイプJR...
往復のJR券・土佐山田駅前から美良布(アンパンマンミュージアム)までの往復のジェイアール四国バス・...
伊予灘ものがたり大洲編(乗車+車内お食事)と四国内発着往復タイプ・フリータイプJR(特急列車普通車...
1998年に木次線で運行を開始した「奥出雲おろち号」。25年に渡り愛されてきたおろち号が今年の11月で運...